IHIの年収はいくら?
重工業大手ならではの高年収・キャリアパスや、実際の職種別・年代別の年収レンジ、ボーナス・福利厚生・働きやすさまで、
最新データと口コミをもとに「お金とキャリアのリアル」を徹底解説!
転職・就職を検討中の方、IHIでキャリアアップを目指す方も必見のガイドです。
IHIの平均年収・中央値はいくら?業界内の位置付けも徹底解説!
IHIは、三菱重工・川崎重工と並ぶ総合重工メーカーの雄として、「高年収・安定・技術力」を誇る企業。
2024年3月期の平均年収は836万円・平均年齢41.8歳と、重工業メーカーの中でもトップクラスの水準です。
有給取得率84.8%、離職率1.1%と、働きやすさや安定性も業界屈指。
年収は全体の平均(建設業界平均544万円、製造業平均約570万円)を大きく上回っています。
業界内での位置づけ:重工業メーカー3位・業界上位水準
IHIの年収は三菱重工(966万円)、荏原製作所(949万円)に続き、業界3位。
住友重機械工業(835万円)、川崎重工業(810万円)よりも高く、「大手重工=高収入・グローバル・技術志向」を体現した会社です。
順位 | 企業名 | 平均年収 |
---|---|---|
1位 | 三菱重工業 | 966万円 |
2位 | 荏原製作所 | 949万円 |
3位 | IHI | 836万円 |
4位 | 住友重機械工業 | 835万円 |
5位 | 川崎重工業 | 810万円 |
IHIの年収推移・年代/役職別データ
ここではIHIの年収推移・年代ごとのカーブ・役職ごとのレンジを徹底解説。
どんなキャリアでどこまで年収アップできるのか、将来設計の参考にどうぞ。
平均年収の推移
IHIの年収はここ数年で700万円台後半~800万円台前半で推移し、2024年には836万円で過去5年の中でも最高値を更新しています。
コロナ禍や景気変動による影響を受けつつも、グローバル案件やインフラ需要の底堅さを背景に安定した高収入を維持しているのが特徴。
技術職・研究開発職の割合が高く、実績次第で賞与や手当も大きく変動します。
年度 | 平均年収 | 平均年齢 |
---|---|---|
2020 | 799万円 | 40.2歳 |
2021 | 766万円 | 39.4歳 |
2022 | 736万円 | 40.8歳 |
2023 | 793万円 | 41.4歳 |
2024 | 836万円 | 41.8歳 |
年代別の年収
IHIの年代別年収は、20代で年収400~550万円、30代で600~800万円、40代で1,000万円超えも可能と、大手メーカーらしい上昇カーブが特徴。
評価や役職、グローバル案件の経験で年収アップ幅も大きく変わります。
年代 | 平均年収 |
---|---|
25歳 | 450~550万円 |
30歳 | 650~800万円 |
35歳 | 800~850万円 |
40歳 | 950~1,000万円以上 |
45歳 | 1,100万円以上 |
50歳 | 1,200万円以上 |
役職別(一般/係長/課長/部長)
IHIは役職・等級ごとに給与テーブルが明確。
一般クラスで400~800万円、係長800~1,000万円、課長1,000~1,200万円、部長クラスは1,200万~1,500万円超も可能。
責任・業績に応じた評価で、早期抜擢やプロジェクト成功で大幅年収アップも狙えます。
役職 | 年収の目安 |
---|---|
一般クラス | 400~800万円 |
係長クラス | 800~1,000万円 |
課長クラス | 1,000~1,200万円 |
部長クラス | 1,200~1,500万円 |
初任給・新卒1年目の年収
「IHIの新卒1年目の年収はどのくらい?」
大手メーカーらしく、基本給は業界平均以上+賞与や各種手当も手厚いです。
学歴別の月給、賞与込みの初年度モデル年収、残業・手当を含めたリアルなシミュレーションも解説します。
学部卒/院卒の月給・賞与・想定年収
IHIの2024年度初任給(東京都・技術系)は、
学部卒:約24万円/院卒:約26万円(基本給・勤務地や職種で多少変動)です。
これに年2回の賞与(約4~5カ月分)が支給されるため、新卒1年目の想定年収は約370万~400万円が目安となります。
住宅補助や交通費、各種手当も充実しており、初年度から安定した生活が可能です。
モデルケース(残業月20h想定)
新卒1年目で残業が月20時間の場合、残業代や手当も加わりさらに収入アップ。
学部卒のモデルケースは、
月給24万円+残業代約3万円(20h相当)=27万円(総支給)
賞与込みの年収は約400万円前後に。
手取りは月18万~20万円程度ですが、独身寮や社宅、食堂、住宅手当などで生活コストを抑えやすいのも魅力です。
賞与・昇給・インセンティブ
IHIは「年2回賞与+年功昇給+業績評価」がベース。
安定した賞与と年1回の昇給、さらに部署・プロジェクトでの成果連動インセンティブもあります。
「大企業の安定」と「やりがい・実力主義」のバランスが魅力です。
支給回数/目安月数/評価軸・等級制度の概要
賞与は年2回(6月・12月)支給。
業績・個人評価により変動しますが、年間4~5ヶ月分支給が標準です。
昇給は年1回(4月)、年功序列+実力主義がミックスされた等級制度で、
昇進や資格取得、プロジェクト成功などで大幅アップも可能。
営業・技術・事務系など職種別評価制度もあり、「頑張りが収入に直結する」環境です。
手取り額の目安(年収836万円・単身)
「実際の手取りはいくら?」という疑問に、IHIの平均年収836万円(単身・東京都在住モデル)の手取り額をシミュレーション!
社会保険料や税金控除を差し引いたリアルな実収入を把握できれば、家計管理・将来設計にも役立ちます。
月次/年次の概算手取り(控除の簡易内訳)
年収836万円(単身・標準モデル)の場合、
年間の手取りは約578万円、月あたりの手取りは約48万円が目安となります。
以下は控除の内訳を含めたイメージです(税率や保険料は年度や個人条件で前後します)。
項目 | 年収 | 月収 |
---|---|---|
額面収入 | 8,360,000円 | 696,666円 |
所得税 | 307,000円 | 25,583円 |
住民税 | 370,000円 | 30,833円 |
健康保険 | 346,000円 | 28,833円 |
厚生年金 | 650,000円 | 54,166円 |
雇用保険 | 25,000円 | 2,083円 |
介護保険 | 84,000円 | 7,000円 |
手取り | 5,780,000円 | 481,666円 |
手取り48万円は、首都圏での生活費や貯蓄・自己投資にも十分余裕がある水準。
住宅手当・社宅利用などを合わせれば「堅実な資産形成」「豊かな暮らし」が実現しやすい年収帯です。
福利厚生・待遇
IHIは「大手メーカーらしい手厚い福利厚生・安定の待遇」で有名です。
住まい・休暇・資産形成・健康・育成サポートまで網羅しており、安心して長期キャリアを描ける環境が整っています。
休暇・働き方(有給取得率/在宅・フレックス)
有給取得率は84.8%、完全週休2日・年間休日120日以上。
初年度から有給22日付与、産休・育休・介護休暇もフル活用可。
現場や繁忙期は忙しいものの、全社的にワークライフバランス改善が進んでいます。
テレワーク・フレックス勤務も部署ごとに浸透しつつあります。
金銭系(退職金/住宅手当/持株会/年金)
退職金制度・確定拠出年金・持株会・財形貯蓄・独身寮・社宅制度など資産形成系の福利厚生が非常に手厚いです。
退職金は非公開ながら2,000~3,000万円支給の実例も多く、住宅補助・新婚者住宅費補助・各種手当も充実。
マイホーム・子育て・老後も安心のサポート体制です。
育成・キャリア(研修/公募/異動制度)
新卒3カ月研修やOJT、職種別・階層別研修、自己啓発補助、資格取得奨励金など「学び直し・成長」を支援。
社内公募・自己申告による異動も盛んで、多彩なキャリアパスとジョブローテが選べるのも魅力です。
IHIは激務?労働時間の実態
「大手重工=激務?」と不安に思う方も多いですが、IHIの平均残業時間は21.9時間/月と、業界内でも比較的少なめです。
みなし残業制度はなく、発生した残業はすべて手当として1分単位で支給される仕組み。
年間休日120日以上、有給取得率84.8%、完全週休2日制と、プライベートも重視しやすい環境。
ただし、繁忙期や大規模プロジェクト時は残業が増えることもありますが、「働き方改革」が進みつつあります。
平均残業時間/みなし残業の有無/休日日数
現場やエンジニア系職種は時期や担当案件によって残業に波があるものの、
労働時間の自己申告や勤怠管理も厳格化。休日は完全週休2日+有給+長期連休(GW・夏季・年末年始)で、家族や趣味の時間もしっかり確保できます。
海外案件やプラント建設は夜間・休日の対応が増えることもありますが、その分インセンティブや手当もアップ。
全体として「大手企業らしい働きやすさ+責任とやりがい」両方が得られるワークスタイルです。
口コミ・評判
IHIの年収・キャリア・働きやすさについて、実際に働いている社員のリアルな声をピックアップしました。
入社動機・モチベーション・やりがい・不満点もあわせて参考にしてください。
年収に関する良い口コミ
「年収の伸びが明確で安心」
20代・航空エンジン技術:「新人研修も充実、成長に応じて昇給がしっかり。
大手重工の安定感と専門性の高さに満足している。」
「管理職昇進で一気に年収アップ」
40代・大型機械プロジェクト:「課長昇進で年収が大幅アップ、部長になると1,200万円超も珍しくない。
実績主義だが努力は正当に評価される会社です。」
「福利厚生が手厚い。長く働くほど実感」
30代・プラント設計:「住宅手当・社宅制度・健康診断やサークル活動もあり、働きやすさ・生活の質がアップ。
自己裁量も増えてワークライフバランスも実現できる。」
年収に関する悪い口コミ
「繁忙期や海外案件は激務になる」
「海外プラントや納期直前の忙しさは想像以上。体力・ストレス管理が大切。」
「大企業ゆえの決裁・稟議の遅さ」
「改善提案が通りにくい、縦割り文化や手続きが多い。」
「現場と本社で待遇や雰囲気に差」
「現場は忙しいが手当や代休はしっかり付く。配属先や上司によって働きやすさに差がある。」
採用大学の傾向
IHIは全国の難関国公立・有名私立大学・高専・専門学校から幅広く採用しています。
特に東京大学、京都大学、大阪大学、東北大学、九州大学、東京工業大学、名古屋大学、北海道大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学、芝浦工業大学、明治大学、日本大学、千葉大学など、理系学部出身者が中心。
また、女性技術者やグローバル志向の学生も積極採用中。
「技術力+協調性+グローバルマインド」を重視した採用が進んでおり、人物・ポテンシャル重視の傾向が強いです。
IHIに向いている人・向いていない人
「IHIはどんな人に向いている?」自己分析や就職・転職活動の参考に、向いている人・向いていない人の特徴をまとめました。
- 向いている人
- 社会インフラや最先端技術で日本・世界に貢献したい人
- 大規模プロジェクトやグローバル案件に挑戦したい人
- 安定した経営基盤と福利厚生のもとで長期キャリアを築きたい人
- チームワーク・多職種連携・社内外の調整が得意な人
- 技術やマネジメント・英語力など自己成長意欲が高い人
- 向いていない人
- ルーティン・内勤業務のみ希望の人
- 全国・海外転勤や出張が絶対NGな人
- 早期のスピード出世や完全成果主義だけを求める人
- 「大企業の型」に強い抵抗がある人
FAQ
IHIの年収・キャリア・福利厚生・働き方について
よくある質問とその回答をまとめました。
Q. IHIの平均年収・中央値はいくら?
A. 2024年度の平均年収は836万円。
中央値は非公開ですが、700万~750万円程度(平均の0.85~0.9倍)が推定レンジです。
Q. 何年目で600/800/1000万円に届く?
A. 30代で600万円台~800万円台、40代で1,000万円超も可能。
課長クラス・管理職昇進や海外PJ担当で年収大幅アップ。
Q. 年代・職種で年収はどのくらい違う?
A. 25歳450~550万円/30歳650~800万円/40歳950~1,000万円超。
技術・設計・開発・営業・管理など職種・配属次第で幅があります。
Q. 初任給と新卒1年目の想定年収は?
A. 学部卒月給24万円・院卒26万円、賞与込みで新卒1年目年収は約370万~400万円(残業20hモデル)。
Q. 残業時間やワークライフバランスは?
A. 平均残業21.9h/月、有給取得率84.8%、休日120日超。
繁忙期もあるが、ワークライフバランス改革が進み働きやすさは業界上位クラス。